2011/06/15

Twitterの仕様変更が原因!EasyBotter2.05が自動フォロー返ししない問題を解決する方法

私はTwitter上で日本の偉人達の名言BOTをいくつか運用しています。
そこでお世話になっているのがEasyBotterです。
しかし最近、EasyBotter2.05がフォローしてくれた方をフォロー返ししないようになりました。
原因を探ってみたところどうやらTwitterのAPIが変更になっていたようです。

そこでEasyBotter2.05を修正したところ、無事にフォロー返しを自動で行うようになりました。
以下はその解決方法を書き留めておきます。同じような問題がある方は参考にしてみてください。
参考にしたサイト
http://twbot.blogspot.com/2010/08/apiurl.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/internet/6629/1287944674/

・EasyBotter.phpをテキストエディッタで開いてから、ほぼファイルの終りにある545行目あたりにあるfunction getFollowers()とfunction followUser()を下のように修正します。



function getFollowers() 
 { 
 ×$url = "http://twitter.com/statuses/followers.xml"; 
○$url = "http://api.twitter.com/1/statuses/followers.xml";


return $this->_getData($url); }


function followUser($screen_name) {


×$url = "http://twitter.com/friendships/create/".$screen_name.".xml"; 
○$url = "http://api.twitter.com/1/friendships/create/".$screen_name.".xml";  


return $this->_setData($url); }


これで無事自動フォロー返しするようになると思います。
他にもAPIが変わっているところがあるので、必要な方はこちらを参考に一緒に直しておいたほうがいいかも知れません。

2011/06/14

余ったエネループを使いたい!エネループや乾電池が使えるデジカメを集めてみた

エネループを太陽光で充電することにすっかりはまってしまったので、
エネループや乾電池が使えるデジカメを調べてみました。

乾電池が使えるデジカメを出しているメーカーとしては富士フィルム、キャノン、ニコン、GEなどがあるようです。
わたしは昔買ったパナソニック製の物を使っていますが、残念ながらパナソニックは乾電池式をやめてしまったようです。

まずはニコンから
COOLPIX L21


COOLPIX L23


富士フィルムです。
FinePix AX300


キャノンです。
PowerShot A495

2011/06/12

充電池用ソーラーチャージャー

ジェフコム(JEFCOM) 充電池用ソーラーチャージャーを買ってみました。
自宅はマンションで屋根にソーラーパネルを敷き詰めることが出来ないので、せめてもということでベランダからエネループを充電するために買いました。



これは使ってみてすごく楽しいです。
電池が日毎に充電されていくのがすごく楽しいです。
また、いままで天気予報は雨が降るかどうかというところに興味があったのですが、
晴れるかどうかというところに興味が行くようになりました。

しかしソーラーパネルが小さいのか思ったより電池をフル充電するのに時間がかかります。
単三電池2本は2〜3日、単三電池4本は5〜6日かかります。
それでも楽しくてすっかりはまってしまいました。

充電した乾電池は電動歯ブラシや、デジカメ等に使っていますが、今後乾電池でも動くものを増やしていこうと思います。
とにかく晴れの日が楽しみになりました。